紅茶とハーブの専門店
忙しさの中で、つい置き去りにしてしまう“わたし”の感覚。そんな日々のすき間に、ふと立ち寄りたくなる場所「teaplace こころのたね」
ここでは、スリランカから届く季節ごとの紅茶や、香り豊かなハーブとスパイスが静かに並び、丁寧に淹れた一杯が、ぎゅっと縮こまった心をやさしくほぐしてくれます。
紅茶は「ツール」です。
人と人との間に生まれるぬくもり、ひとりで味わう静かな癒し、学びや気づきのひととき——そのすべてが、また歩き出すための「活力」へとつながっていきます。
講座で知識を深め、ティールームで心をほどき、お気に入りの茶葉をご自宅でも——それぞれの「こころのたね」が、今日も静かに芽吹いています。
◆紅茶の基本の淹れ方講座
今年最後の紅茶の基本の淹れ方講座となります。
10月からは季節の紅茶講座を考えております。
その前に基本の淹れ方講座のご受講をおすすめします。
◆10月以降の講座予定日
・10月13日 (月)
・10月18日 (土)
・11月20日 (木)
・11月29日 (土)
・12月14日 (日)
お時間や内容等、詳細は改めてご案内させていただきます。
◆店舗向けお茶の淹れ方指導
カフェやサロンなど、店舗にてお客様にご提供する「お茶の淹れ方指導」も随時承っております。ご相談ください。
◆2025年11月 「紅茶の日」のイベントに関して
今年は、11月1日、11月8日 or 9日の2回に分けて開催予定しております。
詳細は改めてこちらにてご案内させていただきます。
◆9月~11月のティールーム
9月18日(木) 13:00~17:30
9月26日(金) 13:00~17:30
10月9日(木) 13:00~17:30
10月10日(金) 13:00~17:30
11月13日(木) 13:00~17:30
11月14日(金) 13:00~17:30
※テイクアウトのお客様、17:30までのご注文承らせていただきます。
お仕事帰りにぜひお立ち寄りいただけたらと思います。
イートイン・テイクアウト・茶葉販売ともに「事前連絡制」です。
お越しいただきます際には、公式LINEへ下記の項目についてお知らせください。
日々の中で、ふと立ち止まりたくなるとき。気持ちを整えたい朝や、リセットしたい夕暮れ。そんなとき、そっと心をほどく一杯の紅茶とハーブティー、小さな気づきがそばにあったなら——
「暮らしと紅茶のお話」では、紅茶の楽しみ方や季節に寄り添う暮らしの知恵、そして そっと背中を押す店主のささやかな日常を綴っています。
茶葉の選び方や淹れ方のコツはもちろん、日々の中にある“やさしさ”や“美しさ”に気づく小さなお話も。「teaplace こころのたね」が紡ぐ物語を、どうぞお楽しみください。
ティーコーディネーター
JAMHAハーバルセラピスト
前田 千香子
紅茶の第一人者・磯淵猛氏に師事し、紅茶の奥深い世界と向き合い続けてきました。
2008年から5年間はカフェを営み、日々たくさんの方々と紅茶の時間を共有するなかで、「お茶がもたらす心の豊かさ」に確かな手応えを感じました。
しかし、忙しさの中で自身の体調に変化があらわれたことをきっかけに、ハーブの学びへと歩みを進めます。自然の力を取り入れながら心身を整えるその知恵にふれ、紅茶とハーブが持つ「やさしく整える力」を、より多くの方に届けたいという想いが強まりました。
今は「紅茶とともに自分をほどく時間」を大切に、講座や茶葉のセレクト、ティールームでの対話を通して、その魅力を丁寧に伝える活動をおこなっております。